どこから見ても可愛いにんにくちゃん♡APJ 単発レッスンです♡
****************
さてさて前置きの長いお話を♡
今年も楽しみな展示鑑賞、
行きたいところをリストアップしました。
関東はピンポイントでしか行けないのに行きたいところがいっぱいで…:(;゙゚’ω゚’): 世田谷美術館のボストン美術館パリジェンヌ展
出光美術館の色絵JAPAN cute!
汐留ミュージアムのヘレンド展
国立新美術館のルーブル美術館展
三菱一号館美術館のショーメ
は都合が付けば、ということで保留。
かなり絞りました。
東京都美術館のブリューゲル展
東京国立博物館の仁和寺と御室派
国立新美術館のシャドーボックス展
国立新美術館のビュールレコレクション
上野の森美術館のエッシャー
国立西洋美術館のルーベンス展
仁和寺と御室派がこの中では最大の楽しみ。
巡回で関西に来るのは関西で楽しみます。
京都国立近代美術館のゴッホ展
東洋陶磁美術館のセーヴル展
兵庫県立美術館のプラド美術館展
国立国際美術館のプーシキン美術館展
大阪市立美術館の鳥羽絵
大阪市立美術館のフェルメール展
興味があればご一緒しましょう♡
今年は再び国立国際美術館の友の会に入ろうかと考えています。
国立国際美術館は京都国立近代美術館と奈良国立美術館の特別展が無料です。
京都のゴッホ展は自身あまり好みではなくどうしようかなと考えてましたが「森村泰昌、ゴッホの部屋に訪れる」が関連展としてあるのでこれは楽しめる!と。
自分にペイントして作品の中に溶け込まれるんですよね。ほんと面白い。
国立国際はプーシキン美術館展が来ますがあと一つ大きいのが来るんじゃないのー?と期待してます
奈良国立は横山大観と藤田嗣治、これはタイミングがあったら行こうかな。でも奈良に行くとついつい東大寺や仏像館やら阿修羅に会いに行ってしまいます。
またプラド美術館展などはみなさんとワイワイ行っても楽しいですね。
なーんて展示の予定をずらりと並べてみましたが!! 前置き長かったです!
APJ パスマントリージャポン協会も5月11~13日
東京にて作品展の開催を予定しております♥
また詳細などは追ってご連絡致しますが
今年の展示の楽しみの一つに入れておいてください!
#tassel #tasselmaking #タッセル
#タッセル教室 #タッセルレッスン #APJタッセル #apjパスマントリージャポン #タッセリーヌ